MYページTOP■ ■ジャンク情報■ ■ブログ■ ■サイトマップ

2001年6月24日

NEC 5インチFD 読み書きマシーンの製作 その2 設定から

(6/13、14、15,19一部を参考に)

設定だけしてみました。

FD1155D

赤い部分を変更します。

FD1155D 設定1 FD1155D 設定2

設定をしてみましたが、まだ、実験をしていません。
ので、同じにして何かあっても知りません。
と言っても、出来たとしても、自己責任で…

と言う事で、ジャンパーの設定は書きません。
次回の実験結果にて、その辺は…

「NEC 5インチFD 読み書きマシーンの製作 その2 内臓から」

先回、買った 128MB MO 128MBのMOを試していました。

SONY MO 

どうも、可笑しいです。本体かも?
認識はしていますが。
230MB MOで試さなかったので。

三菱 MO

内部の調子がわるく、書き込み時に止まってしまいます。
23MBで20分と表示されたりしました。
可笑しいで、この画像は下の内臓MOと交換しました。

SCSIのコネクター形状が持っているケーブルと合わなかったので…
下の230MBのMOと交換したら10秒も掛からないうちに終わりましたが…

どうも、様子が可笑しい所がありますが、まあ、読み書きできるので良いでしょう。

LMO-400  折れた爪

上のMOと交換しました。
SCSIのケーブルは合う物がありましたが。
本体と合いません。画像を見て下さい。
少し、奥に成っているでしょう。
ああ、SCSIカードの形状にあうカードはありますが…
動作が異常と言う事もあるので…

しかし、何で、こうもSCSIのコネクター形状は色々とあるのか?
Macは良いなーと、この辺は思います。

ちなみに、Macには違う、ちゃんとしたのが付いています。

本体の足の爪を折りましたが、気にしないです。
何時か、機会があれば接着します。

 

電子工作、電子部品、通販 サイト

パソコン・オーディオ ショップ・通販 リンク

真空管アンプ・ラジオ自作・工作・修理の為の電子部品 通販 調達 サイト

 

ジャンクの国から こんにちは! ホームページへ