2002年2月7日
■秋葉原に行こうかと思いましたが。
天気予報で午後から雨のような事を言っていたような気も?
それと、朝、水道屋さんが再び来るといので…
PF6410の環境を整えていました。
(これは昨年の12月20日、12月21日、君と君が)
違う店で、500円と100円で買った1個を貰ったものです。
上が今回、パーツをはがれる。LC630です。
このLC630は68Kのテストに役立っていましたが
今回、パーツを剥がれて引退を勧告する事に成りました。
長い間、ご苦労様です。
これで、68Kのマックですぐに起動できるのは、IICIの筐体に入ったQ650です。
LC630からTV、ビデオ、FDとうを剥ぎ取ります。
ちゃんと、CSにもカードが付いているんです。
LC630の電池です。
交換したのが、2000.3.30、2001.2.8参考に(LC630の代替電池?)
と言う事は2年は持っていたんですね。
頑張ってくれました。
PF6410の筐体は爪を気を付けてね。
FD、HDDの固定のトレーです。
右がPF6410で使う物ですが、家に1個しか、合うものが見付からなかったので
多分、LC575にも付いてなかったかな?(
と思ったのですが(粗大ゴミにしたし。)
その他に何個か、持っていたのですが。
探すのも面倒でして、削って見ました。
最初はまじめに削っていたのですが、面倒になり。
ニッパでカット、カットしました。
ね、いい加減ですが、これで、ぴったりと嵌りました。
HDDの方には、縦の位置に固定されるので、ちゃんと合う物を使い。
FDは横の位置になるんで、加工?した方を付けて見ました。
HDDは4Gのアップルマークがあったので付けました。
起動をしてみました。
当然ですが、起動できました。
良い感じです。
2次キャッシュも付けて見ましたので、素より、快適ですね。
但し、残念な事はメモリーが16MB2枚しか無かったので…
メモリーは40MBですが、OSが8.1なんで、どうにか、動くでしょう。
これは、レコード録音機にしようと思います。
先回、PM7500と思ったのですが、7500は完全なテスト機にしたので…
体感的には、PM7500より、この方が早く感じますが。
環境が違うので…何とも言えませんが、もう少し、メモリーを増やしたいですね。
最後に可愛そうな姿をお目にかけます。
LC630の残骸です。
PF6410の中で生きてくれるでしょう。
LC630にはLC588のマザーが入っていたので…
メモリーはフルに成っていました。
案外、使えていました。
CPUも040 コプロ付きに変えていました。
LC630も箱だけに成りました。
これで、箱から全て持っているマックはLCだけに…
SCSI MO 230MBの反応が悪かったので…
処分しました。
明日はゴミの日なんで…
最後に逆襲をくらいました。
何処で切ったか分かりませんがMOを捨てに行くと。
指先から血がでていました。
真空管アンプ・ラジオ自作・工作・修理の為の電子部品 通販 調達 サイト