MYページTOP■ ■ジャンク情報■ ■ブログ■ ■サイトマップ

LP、シングル ビニールカバー、AV機器

友達からビニール屋に行くぞーと。
ビニール屋に行きました。
纏めて買うと安いのですが…
少ない枚数でも安かったです。

LP用 ビニール袋 100枚 580円
シングル用 帯電防止ビニール袋 100枚 290円

時間が余り無かったので他の店には行けませんでしたが。
安いんだなーと、感心。

1000枚単位で買うとさらにお徳です。 

さん

昨日、ご近所でちょっと面白い物を入手しました。

中古AVコーナーで\75000の値段を付けて売られてる
情報端末兼HDDレコーダのカスタムバージョンなのですが
(なのでネットワーク会社のFTTH回線につなげないと
単体では全く使えない)

持ち帰った時点でHDDとメモリー(40GB/128MB)は抜かれた
状態なのですが、手持ちの20GB/64(128)MBメモリー
を付けて遊んでみました。
現状WinMeが何とか動く状態にあります。

そのままで、中にDiskOnChip2000というDIPサイズの
flash memoryディスク(fsが無いので容量は?)
が載っており、Linux系らしきosのコマンドライン
までは辿り着く事が出来ました。
グラフィカルshell載ってるようなのですが、
(一瞬出るカーソルがそれっぽい)
起動方法は良くわかりません。一応、
var/bin/etc/deviceとかディレクトリが
一通りあるので何とかなるとは思うのですが。

そのまま起動させると、どうもネットワーク側に
何か読みに行って、そこで止まってるようです。
多分KDDIのネットワーク内で認証しないと
そこから先は使えなさそうです。バッチ書き換えられれば
オリジナルに戻せそうな気もするのですけど?
(とりあえずJMP-SW外して、今はLinuxの入った
flashは切り離してあります。)

BIOS設定画面も、なかなか出ないのですけれど
何度かやってるとたまに出す事が出来ますが、
CMOSへのsaveがメニューから省略されてます。
でもctrl+escでsave出来ましたので、助かりました。
これで見る限りはCPU Clock600MHzとか出るのですけど???
ただ、videoが標準VGAでしか認識しないようなので、
裏蓋に穴開けてPCIのスロットにビデオカードでも
入れないとDVDプレーヤにもならないようです(笑)

そういえば、ドライブもejectボタンが付いてないという^^;)
仕方ないので手動でギア動かしてOSのCD-ROM入れましたけど・・・。
OS動いてる状態ならエクスプローラから
開ける事は出来るけど閉じることが出来ないというのも
問題ですよね、電源入れる時には勝手に閉じますけれど。

まぁ、そんなところで、結局専用のハードが叩けないと
飾りにしかならなそうですけれど、1晩遊べたので十分かな^^)

話は変わりますが、少し前に書いた公園に
ずっと置いてあった\6000のワンダーボーグですが
今日になってカウンター横に\2000で並んでいたので買って来ました。
組み立てないとならないので、まだ電源入れてませんが・・・。
年度末で、売れ残りの処分なのかな?

そういえば、ドライブもejectボタンが
付いてないという^^;)
仕方ないので手動でギア動かしてOSのCD-ROM入れましたけど・・・。

遊んでいますね。
と、言いつつ、この部分を見ると
CD-ROMに遊ばれていますか?
光景が浮かぶだけで…

2004年3月2日

ジャンクの国から こんにちは! ホームページへ